NAGIの不思議日記
日々の出来事や出会いは「?」の連続。 書きとめることで、感じた「?」を深めたい。
アーカイブ
2007 年 03 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 2 )
2006 年 11 月 ( 4 )
2006 年 10 月 ( 6 )
2006 年 06 月 ( 1 )
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 105 )
フリーエリア
最新コメント
Dating vacaville. Black chinese dating in man ohio woman. ( 息子の「花束」 )
from: ArnoldEstagma
2011 / 01 / 18 ( Tue ) 12 : 41 : 13
Dating west brookfield. Add dating online site web. ( 息子の「花束」 )
from: MichalExhame
2011 / 01 / 17 ( Mon ) 23 : 33 : 07
Dating macy. Dating boulder. ( 息子の「花束」 )
from: ViktorianOdoni
2011 / 01 / 17 ( Mon ) 05 : 33 : 33
こんにちは ( 復活!「NAGIの不思議日記」 )
from: 口先父さん
2006 / 02 / 05 ( Sun ) 19 : 41 : 13
最新記事
通信を休刊して [c: 0 ] [t: ]
2007 / 03 / 28 ( Wed ) 21 : 47 : 42 )
自転車を踏んで [c: 0 ] [t: ]
2007 / 01 / 30 ( Tue ) 21 : 07 : 39 )
明けましておめでとうございます [c: 0 ] [t: ]
2007 / 01 / 02 ( Tue ) 14 : 32 : 34 )
竹内レッスン2006③ [c: 0 ] [t: ]
2006 / 11 / 09 ( Thu ) 21 : 42 : 18 )
竹内レッスン2006② [c: 0 ] [t: ]
2006 / 11 / 08 ( Wed ) 20 : 53 : 18 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
NAGI
HP:
えと・おーる
MAIL:
MAIL
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
最古記事
子を持って知る「子のありがたみ」[c:0] [t:]
(04/04)
日々感じながら、私は生きている[c:0] [t:]
(04/04)
息子の「花束」[c:3] [t:]
(04/09)
直(じか)に触れる―5月4日の講演会を前に[c:0] [t:]
(04/17)
「欠けたところ」を自覚して[c:0] [t:]
(04/23)
2025
05,04
13:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメント[]
2003
11,13
10:34
「妄想を発表する」
CATEGORY[未選択]
先日,「満月を愛でる」という名目のもと,10数人の仲間が飲んだり食べたりの会を持った.参加者の半数が「べてるの集い」のスタッフだったこともあって,会はいつの間にか「妄想発表会」へと盛り上がっていった.
「妄想」って何だと思いますか?
こころの病気を抱えた人の症状のひとつに「妄想」がある.とてもつらいものだと言う.しかし,べてるのメンバーさんたちは,つらく苦しい妄想を消そうとするのではなく,妄想と仲良くなって共存していく道を選んでいる.そのあげくが,「妄想発表グランプリ大会」だ.そこには,病を笑いに変えていく彼らのたくましさが見える.
ところで,その日の「妄想」は,普通だと言われている人が抱く「とんでもない夢」のことだった.
「夢」というと何か青臭く聞こえ,言うほうも気恥ずかしい気がするが,「妄想」だと居直れば堂々と発表できる.
かくして「こんなこと実現しっこない」とか「ばかげている」とか思われかねない「夢(妄想)」を次々にみんなの前で発表することになる.
笑い飛ばしてもらえばよい.だって「妄想」なんだもの.でも,発表することによって,みんなからパワーをもらって,一歩実現へと近づくこともある.
「妄想を持つ」「妄想をみんなの前で口にする」――素敵かもしれない.
なぜって,妄想発表するとき,みんな幸せそうで生き生きしていて目が輝いているもの.
たとえば,とっても楽しそうに,市民劇団の上演会の企画を披露するNさん.日頃は強面の社長さんだが,ほんとに楽しくてたまらないというようにニコニコしながら妄想熱弁をふるう.その顔はつやつやとして,まさに「妄想」は人を若返らせる!
現実には,要する費用が1千万円というから,ひやー,まさに「妄想」だね.でもみんなの前で披露することで,協力してくれる人やアイデアをくれる人が出てきて,妄想は実現への道を歩み始める・・・.
その日もNさんは妄想を発表することで,エネルギーとアイデアと具体的な協力を得たようだった.
実現不可能に思えることも「妄想」への取り付かれようが大きければ大きいほど実現可能になってくる.
そういえば「べてるの集い」自体が,代表のHさんの「妄想」の産物だった.
そして,意外と「妄想」に付き合いたい,って人も多いんだな.私も含めて.
ところで,一度みなさんも「妄想発表大会」してみませんか?
PR
コメント[0]
<<「どうにかならぬか」
|
「落ち込んだ」朝に>>
[ HOME ]
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
≪
FRONT
|
HOME
|
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]