NAGIの不思議日記
日々の出来事や出会いは「?」の連続。 書きとめることで、感じた「?」を深めたい。
アーカイブ
2007 年 03 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 2 )
2006 年 11 月 ( 4 )
2006 年 10 月 ( 6 )
2006 年 06 月 ( 1 )
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 105 )
フリーエリア
最新コメント
Dating vacaville. Black chinese dating in man ohio woman. ( 息子の「花束」 )
from: ArnoldEstagma
2011 / 01 / 18 ( Tue ) 12 : 41 : 13
Dating west brookfield. Add dating online site web. ( 息子の「花束」 )
from: MichalExhame
2011 / 01 / 17 ( Mon ) 23 : 33 : 07
Dating macy. Dating boulder. ( 息子の「花束」 )
from: ViktorianOdoni
2011 / 01 / 17 ( Mon ) 05 : 33 : 33
こんにちは ( 復活!「NAGIの不思議日記」 )
from: 口先父さん
2006 / 02 / 05 ( Sun ) 19 : 41 : 13
最新記事
通信を休刊して [c: 0 ] [t: ]
2007 / 03 / 28 ( Wed ) 21 : 47 : 42 )
自転車を踏んで [c: 0 ] [t: ]
2007 / 01 / 30 ( Tue ) 21 : 07 : 39 )
明けましておめでとうございます [c: 0 ] [t: ]
2007 / 01 / 02 ( Tue ) 14 : 32 : 34 )
竹内レッスン2006③ [c: 0 ] [t: ]
2006 / 11 / 09 ( Thu ) 21 : 42 : 18 )
竹内レッスン2006② [c: 0 ] [t: ]
2006 / 11 / 08 ( Wed ) 20 : 53 : 18 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
NAGI
HP:
えと・おーる
MAIL:
MAIL
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
最古記事
子を持って知る「子のありがたみ」[c:0] [t:]
(04/04)
日々感じながら、私は生きている[c:0] [t:]
(04/04)
息子の「花束」[c:3] [t:]
(04/09)
直(じか)に触れる―5月4日の講演会を前に[c:0] [t:]
(04/17)
「欠けたところ」を自覚して[c:0] [t:]
(04/23)
2025
05,01
07:51
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメント[]
2006
02,05
18:59
復活!「NAGIの不思議日記」
CATEGORY[未選択]
今年になって、ホームページをあげていたサーバが壊れるというアクシデントに見まわれました。現在、管理者である次女が復元中です。残念なのは、この4年間書き溜めてきた「NAGIの不思議日記」のデータがほとんど消えてしまったこと。
消えたという連絡を受けたときには「今の自分は過去の自分の延長上にあるのだから、日記がなくなったのならそれはそれでいいかー」と思っていました。でも、わずかに残ったものの中に、息子が中学卒業のときの文があって、それを読んでいると、忘れていた「あの日のわたし」がリアルに蘇ってきました。確かに、そう感じた自分が、日記の中に生きていたのです。
そういえば「NAGIの不思議日記」にはそのときそのときの偽りのない自分を記していたなあと、4年間の記憶がデータとともになくなったことに対して、初めて後悔の気持ちが浮かんできました。
なんでバックを取っておかなかったんだろう・・・。喪失感で、次女が「不思議日記」を残ったデータとともに再立ち上げしてくれたのに、新たに書き込むエネルギーがわいてきませんでした。
そんなとき、久しぶりに我が家で仲間とおしゃべり会を開きました。えと・おーるの活動でつながってきた仲間と本音で語る会です。
この1年開いていなかったのですが、仲間の一人がウツ症状から仕事を止めてプー太郎になったというので、気分転換にでもなれば、と思ったからです。会は大いに盛り上がり、食べて笑って、本音トークの連発。
おかしかったのは、「大変だったんよ。ウツで」という彼に対して、誰からも「つらかったでしょうね」なんて同情的共感的声かけが出なかったこと。「ウツ」も「プー太郎」もなんでもあり、の仲間ですから。彼は「なんか、ここへ来てると『プー太郎』だってことが大変だとは思えなくなってくる」と言って笑いながら帰っていきました。
みんなが帰って後片づけしていると、私の心のモードが切り変わっているのに気づきました。
また「不思議日記」書こうって。
4年間の記憶(記録)はなくなったけど、また書けば(そして今度はバックもとって)4年後には「こんな自分がいたんだな」っていとおしむ時間が持てるじゃない!
一人で考えて拓いていく道もある。そして、みんなでわいわいやっていく中で拓けていく道もある。
彼も元気をもらったんだろうけど、私も元気をもらって、おそらくほかのみんなも元気をもらって・・・仲間っていいなと感じました。
そして「NAGIの不思議日記」再スタートです。よろしくお付き合いください。
PR
コメント[1]
<<竹内敏晴からだとことばのレッスン
|
偶然?必然?>>
[ HOME ]
コメント
こんにちは
ブログを始められたのですね。(^^;
お昼の会に参加したかったです。
竹内レッスンの時の雰囲気でみんなと会いたかったのですが…、何分にも季節労働者には時間が無かったです。また4月になったら誘ってください。
【2006/02/0519:41】||
口先父さん
#[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
≪
FRONT
|
HOME
|
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]