NAGIの不思議日記
日々の出来事や出会いは「?」の連続。 書きとめることで、感じた「?」を深めたい。
アーカイブ
2007 年 03 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 2 )
2006 年 11 月 ( 4 )
2006 年 10 月 ( 6 )
2006 年 06 月 ( 1 )
カレンダー
08
2025/09
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 105 )
フリーエリア
最新コメント
Dating vacaville. Black chinese dating in man ohio woman. ( 息子の「花束」 )
from: ArnoldEstagma
2011 / 01 / 18 ( Tue ) 12 : 41 : 13
Dating west brookfield. Add dating online site web. ( 息子の「花束」 )
from: MichalExhame
2011 / 01 / 17 ( Mon ) 23 : 33 : 07
Dating macy. Dating boulder. ( 息子の「花束」 )
from: ViktorianOdoni
2011 / 01 / 17 ( Mon ) 05 : 33 : 33
こんにちは ( 復活!「NAGIの不思議日記」 )
from: 口先父さん
2006 / 02 / 05 ( Sun ) 19 : 41 : 13
最新記事
通信を休刊して [c: 0 ] [t: ]
2007 / 03 / 28 ( Wed ) 21 : 47 : 42 )
自転車を踏んで [c: 0 ] [t: ]
2007 / 01 / 30 ( Tue ) 21 : 07 : 39 )
明けましておめでとうございます [c: 0 ] [t: ]
2007 / 01 / 02 ( Tue ) 14 : 32 : 34 )
竹内レッスン2006③ [c: 0 ] [t: ]
2006 / 11 / 09 ( Thu ) 21 : 42 : 18 )
竹内レッスン2006② [c: 0 ] [t: ]
2006 / 11 / 08 ( Wed ) 20 : 53 : 18 )
最新トラックバック
プロフィール
HN:
NAGI
HP:
えと・おーる
MAIL:
MAIL
性別:
非公開
職業:
趣味:
自己紹介:
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
最古記事
子を持って知る「子のありがたみ」[c:0] [t:]
(04/04)
日々感じながら、私は生きている[c:0] [t:]
(04/04)
息子の「花束」[c:3] [t:]
(04/09)
直(じか)に触れる―5月4日の講演会を前に[c:0] [t:]
(04/17)
「欠けたところ」を自覚して[c:0] [t:]
(04/23)
2025
09,07
22:04
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメント[]
2002
12,06
10:17
「妻」は「固い土」でいい?
CATEGORY[未選択]
先週の不思議日記で「やわらかな土になりたい・・・」と書いたら,今週は「固い土が生き生きと生きるエネルギー源」ということを耳にした.
今,新春開催の「竹内敏晴講演会」の準備をしている.ミーティングの席では,事務的なことはほとんど話されない.だいたいが自分を語り合い,仲間と人生を共有することで終始する.
そして,こういう会には珍しく,スタッフの半数近くが男性.
普通,女性ばかりが集まると,すぐに男性批判が始まるが,この場では,男性も負けていない.
先日のミーティングでも,「妻からの迫害にもめげず雄雄しく生きている」男性諸氏が集まっていたが,男女論議の最後に出たのは,「妻の厳しさが,なにくそどっこい,という力になる.妻がやさしく受容的だと,どんどん自分を甘やかしていきそう.だから,厳しい妻を持つことが,生き生きと人生を生き抜いていく秘訣かな」
なるほど.
子どもに対しては「受け入れたい,丸ごと認めてやりたい」ということを言う女性陣も,こと相手がつれあいとなると厳しい.要求度も高く,「認めてあげたい」よりも「認めてよっ」になる.でも,それが男性を追い詰め,息苦しくさせているかというとそうでもないようだ.かえって,気合が入るという結果になっていくこともあるようだ.
「やわらかな土」よりも「固い土」の中での方が,がんばって根を張っていける人もいるんだな.
そこで,先週,今週の,私の結論――子育てでは「やわらかな土」に.夫に対しては「固く厳しい荒れ土」に.(ちょっと都合よすぎかな)
それにしても,スタッフ男性諸氏,「うちの奥さんは厳しい」と言うときのうれしそうな顔! 女性の方々,悪妻・恐妻でいいんですよね.というより,それでOKということを,スタッフ男性諸氏の幸せいっぱいの顔が証明していると思いました.
PR
コメント[0]
<<ことばに魂を「つかまれた」
|
柔らかな土になりたい...>>
[ HOME ]
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
≪
FRONT
|
HOME
|
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]